根津・上野公園の史跡とパワースポット巡り!

uenopark Tokyo
This blog features affiliate links. If you make a purchase, I may earn a small commission at no extra cost to you.

上野というと上野動物園やアメ横が頭に浮かぶのですが、公園内には複数の美術館や神社仏閣、
立派な銅像など歴史を感じさせる数々の見学スポットがあります。

今回、文京区にある根津神社からスタートして上野公園周辺の神社仏閣や史跡など、
数時間で廻った見学スポットを紹介します。

根津から上野公園の史跡とパワースポットを巡る散策マップ

上野公園からは少し距離がありますが、文京区にある「根津神社」の千本鳥居をどうしても見たかったので、
根津神社からスタートします。東京駅から東京メトロ千代田線で「根津駅」まで約17分、そのあと徒歩で
神社へ向かいます。

根津神社

Nezu Shrine tokyo

根津神社は、豊かな緑と鯉が優雅に泳ぐ池、整然と立ち並ぶ千本の美しい朱色の鳥居など見どころが
豊富なフォトジェニックなスポットです。

約1900年前、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)により千駄木に創建されたと伝えられており、
1706年、5代将軍徳川綱吉公により千駄木から根津に移され、神社の大造営が行われました。

社殿、透塀、唐門、楼門は、江戸期の神社建築としては最大規模という総漆塗りの権現造で、
1931年国の重要文化財に指定されています。

Nezu Shrine tokyo

境内には乙女稲荷神社が鎮座しており、整然と立ち並ぶ「千本鳥居」は神秘的です。

根津神社 [ Nezu Shrine]
住所:東京都文京区根津1丁目28−9
開門時間:6:00~16:30
交通アクセス:東京メトロ千代田線「根津駅」「千駄木駅」南北線「東大前駅」から徒歩7分
根津神社公式サイト

根津神社を後に、上58のバスで上野公園へと向かいます。乗車時間約4分、
2駅先の池之端2丁目(Ikenohata )で下車すると、何やら路面電車のような車両が柵で囲われています。

旧市電停留所

Former Tram Stop tokyo

ここは、かつて都電停留所「池之端七軒町」があった場所らしいです。

1955年(昭和30年)には、この場所を3つの路線が走っていたいましたが、1971年(昭和46年)路線は
3つとも廃止になり、2008年(平成20年)に都電の停留所だった場所に都電車両を展示したそうです。

Former Tram Stop tokyo

旧市電停留所[Former Tram Stop]
住所:東京都台東区池之端2丁目9−8
旧市電停留所が展示されている場所から5分ほど歩くと、鳥居が見えてきました。

上野東照宮

Ueno Toshogu Shrine

上野恩賜公園の敷地内に鎮座する上野東照宮は、勝負運や仕事運のご利益が頂けるパワースポットとして
人気を呼んでいます。

1627年(寛永4年)に天海僧正が寛永寺を開山した際、その境内には多くの伽藍や子院が建てられ、
上野東照宮もそのひとつとして建てられました。
1651年(慶安4年)日光まで参拝に行けない江戸の住人のために日光に準じる豪華な社殿をという趣旨で
三代将軍・徳川家光公によって造営されたのが、現在の上野東照宮です。

関東大震災をしのいだ「上野東照宮」は、本格的な江戸建築を間近で見ることのできる東京では数少ない
貴重な神社として、海外からも大勢の観光客が訪れる人気観光スポットの一つです。

Ueno Toshogu Shrine

境内の見どころは、国の重要文化財に指定されている徳川御三家から寄進された銅灯篭、
参道突き当りの黄金に輝く唐門、透かし塀、関東大震災をしのいだ大石鳥居などです。

上野東照宮は強運を呼び寄せるパワースポット!
上野東照宮の歴史や見どころを別記事で詳しく紹介しています。
上野東照宮 [Ueno Toshogu Shrine]
住所:東京都台東区上野公園9-88
参拝時間 9:00~16:30
拝殿は拝観料:大人(中学生以上)500円・小学生200円
参考サイト:上野東照宮公式ページ

旧東叡山寛永寺五重塔

Five Storied Pagoda of Kan’ei-ji, Tokyo

五重塔が動物園に?

上野東照宮の参道付近に立派な五重塔があるのですが、柵で囲われていて近くに行くことができません。
どうやら五重塔は、動物園に入園しなければ見れないようです。

元々この五重塔は1631年(寛永8年)に創建され、上野東照宮の一部だったようですが、
明治の神仏分離令によってお釈迦様の骨である仏舎利を治める塔が神社の境内にあることは許されず、
寛永寺に譲渡し「寛永寺五重塔」と改め取り壊しを免れました。
1911年(明治44年)には重要文化財に指定されています。

その後、1958年に寺から距離があって五重塔の管理をしきれないということで、
寛永寺が東京都に寄付したという経緯があるそうです。

上野動物園を含む「上野公園」は東京都が管理しているので、それで動物園内に五重塔が置かれることに
なったのです。寺でもない神社でもない動物園の敷地に孤独に建つ五重塔は、気の毒な感じがします。

旧東叡山寛永寺五重塔[Five Storied Pagoda of Kan’ei-ji]
住所: 東京都台東区上野公園9−88(上野動物園内)

上野大仏

Ueno Daibutsu,Tokyo

上野大仏は、「合格大仏」と呼ばれ、受験生に人気のあるスポットです。

この大仏様は元々高さ約6mの釈迦如来像で、1631年(寛永8年)に造られたましたが、
度重なる火災や地震、戦争時の金属供与により顔面以外が溶かされてしまいました。

Ueno Daibutsu,Tokyo

体を失って顔面だけになった大仏様は、「これ以上落ちない」という事で「合格大仏」と呼ばれ、
受験生が合格祈願に訪れるのだそうです。

大仏殿の跡地にはパゴダ(仏塔)が1967年(昭和42年)建立され、本尊として旧薬師堂本尊の
薬師三尊像が祀られています。

Ueno Daibutsu,Tokyo Ueno Daibutsu,Tokyo

上野大仏 [Ueno Daibutsu]
住所: 東京都台東区上野公園4−8
開門:10:00~16:00

花園稲荷神社

Hanazono Inari Shrine Tokyo

花園稲荷神社は縁結びのパワースポットとして知られています。

ご祭神は、倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)と豊受姫命(トヨウケヒメノミコト)の2柱で、
恋愛の縁結びだけでなく人間関係すべての縁結び、夫婦和合や子授けなどのご利益もあるそうです。

花園稲荷神社は、穴稲荷が遷座したといわれています。寛永初期、天海僧正が寛永寺を草創のさいに、
忍ヶ岡(上野恩賜公園一帯)の狐の棲み処を失った事を哀れみ、稲荷の祠をたてて祀ったといわれるのが、
穴稲荷と呼ばれた忍岡稲荷神社(しのぶがおかいなり)だったそうです。

花園稲荷神社 [Hanazono Inari Shrine]
住所: 東京都台東区上野公園4−59
開門:9:00~17:00

清水観音堂

Kiyomizu Kannon-dō Tokyo

清水観音堂は、1631年(寛永8年)寛永寺を開山した天海僧正によって寛永寺の観音堂として建立されました。

名前通り京都の清水寺を見立てた舞台づくりになっています。
清水寺よりずっと低いですが・・・
本堂正面に舞台を付けた堂宇を崖の上に建て、不忍池の光景を眺められるようにしました。

ご本尊は、京都清水寺から遷した秘仏「千手観世音菩薩」です。
お堂は上野の山に現存する最古の建造物で、国の重要文化財にも指定されています。

Kiyomizu Kannon-dō Tokyo Kiyomizu Kannon-dō Tokyo

お堂正面の舞台前に配されているのが、歌川広重も浮世絵に描いた「月の松」。

江戸の風景として浮世絵にも描かれていたこの松は、明治初期の台風で無くなってしまい、
2012年貴重な江戸文化が150年ぶりに復元されました。

ぐるりと輪を描いた枝は、自然の形ではなく江戸時代の植木職人の粋な遊び心だったといいます。
輪のフレームからは、不忍池の弁天堂が見えるようになっています。

歌川広重が最晩年に手がけた一大連作『名所江戸百景』の「上野清水堂不忍ノ池」そして
「上野山内月のまつ」の2枚にこの「月の松」が描かれているのはあまりにも有名です。

清水観音堂 [Kiyomizu Kannon-dō]
住所: 東京都台東区上野公園1−29
開門:9:00~16:00
清水観音堂公式サイト

西郷隆盛像

Saigō Takamori Statue Tokyo

明治維新の三傑として活躍した「西郷隆盛像」があります。

新しい時代を築いた人物でありながら、西南戦争を起こした反逆者として最期を向かえた西郷隆盛ですが、
明治天皇によって1889年(明治22年)に汚名が解かれ、正三位の位を追贈されています。
高さ370.1センチメートルの堂々たる西郷隆盛像は、死後21年が経過した1898(明治31)年に、
この場所に設置されました。

なぜ西郷隆盛の銅像が上野公園にあるんでしょう?

西郷隆盛と勝海舟が江戸城無血開城の会談後、それに反対する徳川家の家臣たちが彰義隊という隊を
結成して寛永寺に立て籠もり、西郷隆盛も軍勢を率いて彰義隊との戦いに参戦しました。
その時、西郷隆盛が軍勢を率いて攻め込んだ場所が、現在彼の像がある場所だったからだとされています。

西郷隆盛像 [Saigō Takamori Statue]
住所: 東京都台東区上野公園1

上野公園からスカイツリーを見る

uenopark view
上野公園からはるか遠くに世界一高いスカイツリーを見ることができます。
史跡や神社仏閣巡りの後は、アメノ横丁でショッピングやグルメを楽しんでもいいですね。
uenopark view

まとめ

上野公園がこれほど大きいとは思いませんでした。

お恥ずかしながら、実際訪れてみるまでは、上野といえば「動物園」という知識しかなかったので、
こんなに多くの神社仏閣、美術館、木の陰に隠れてしまいそうな史跡から立派な銅像まで
日本の重要な歴史や文化を振り返ることのできる場所だったとは驚きです。

今回、公園の一部だけしか見れませんでしたが、次回は見れなかった場所を中心に
ゆっくり廻ってみたいと思います。

Ready to Land
error

Enjoy this blog? Please spread the word :)

タイトルとURLをコピーしました