神社仏閣

近畿

お寺の敷地に鳥居?!美しい桜が咲き誇る京都「法伝寺・咤枳尼天」

お寺の敷地に鳥居?!京都でひとごみに紛れずに静かに桜が見れると聞き、京都大学の近くにある吉田神社、竹中稲荷神社、宗忠神社で桜を見た後に、「咤枳尼天(だきにてん)」を祀る興味深い場所に辿り着きました。真如堂の塔頭寺院である法伝寺・咤枳尼天の境内を紹介します。
近畿

京都でひそかに桜が楽しめるフォトジェニックな散策スポット!

京都は立派な神社仏閣が数多くあり、お花見や紅葉シーズンには京都の美しい風景をみるために大勢の人が押し寄せ、お花見を満喫するより、人混みで疲れてしまうこともしばしばあります。こちらのページでは人込みを避けて、京都でひそかに桜を楽しめる場所を紹介しています。
関東

江ノ島神社の参拝ルートと見落とせない絶景スポット!

江島神社は日本三大弁財天のひとつで、三つの社殿からなり、江ノ島全体が神社の敷地といってもいいほど数々の見学スポットがあります!また、神社には龍にまつわる多くの伝説が残されており、縁結び・縁切りのパワースポットとしても有名です。ここでは、行くまでに知っておきたい江ノ島の散策ルートやパワースポットなどを紹介します。
山陰・山陽

海の参道を渡って安徳天皇と平家一門を祀る「赤間神宮」へ

関門海峡を臨む高台に鎮座する赤間神宮は、源平最後の合戦「壇ノ浦の戦い」でわずが8歳で入水された安徳天皇と平家一門をお祀りする神社です。白壁に朱塗りの色鮮やかな門は、まさに海底の竜宮城を思わせます。このページでは、赤間神社の歴史や境内の見どころ、関門海峡を渡ってアクセスする方法などを紹介します。
日本の文化・歴史

御朱印巡りで神社仏閣に参拝!いまさら聞けない神社と寺の違い⁈

近年、御朱印巡りで年配層だけでなく、若い層や海外からの旅行者まで幅広い層が参拝する神社やお寺。数年前に、海外の友人から神社と寺の違いを聞かれて戸惑ったことがきっかけで、今回その違いを調べてみました。このページでは、お寺と神社の違いや英語で説明できるフレーズ、参拝の仕方、御朱印のもらい方などをまとめてみました。
近畿

ウサギずくし!京都の岡崎神社は恋愛・子授けのパワースポット!

京都の平安神宮の近くに鎮座する岡崎神社は、ウサギを氏神様の使いとする「うさぎ神社」。いっけん普通の神社と変わりない外見ですが、鳥居をくぐると狛うさぎや招きウサギ、ウサギ絵馬、ウサギみくじ、そして境内の所々に可愛いウサギさんがいっぱい!今回は、ウサギさんのパワースポット「岡崎神社」で、心温まるキュートな参拝をしてきました。
近畿

ダルマさんがいっぱい!京都の法輪寺・達磨寺でダルマのご利益!

京都のだるま寺の名で親しまれる法輪寺は、JR山陰本線(嵯峨野線)の円町駅から東北へ徒歩約5分の閑静な住宅街に鎮座しています。境内には、およそ8000体もの達磨が奉納された「起き上がり達磨堂」やダルマの瓦などが見られ、おみくじやお守り、御朱印など至るところにダルマの姿を見ることができます。
近畿

みどころいっぱい京都最古の禅寺「建仁寺」の見学スポット!

京都で最古の禅寺として知られる「建仁寺」。京都五山の第三位に列せられている建仁寺では、美しい枯山水庭園を観賞できるほか、「風神雷神図」や仏堂の天井に描かれた「双竜図」、安土桃山時代に描かれた襖絵など撮影スポットも豊富です。このページでは、建立から800年以上の歴史をもつ建仁寺の見学スポットを紹介します。
近畿

東大寺は大仏さんだけじゃない⁈世界最大級の木造建築と仏像群!

奈良の大仏さんで有名な東大寺の境内には、木造建築としては世界最大級の「東大寺大仏殿」や「南大門」、お水取りで有名な「二月堂」など、多数の国宝・重要文化財の建造物や仏像を所持していることでも知られています。「古都奈良の文化財」のひとつとして、1998年に世界遺産に登録された東大寺の見学スポットや歴史、御朱印について紹介します。
近畿

奈良「般若寺」コスモスとアジサイの花手水で彩られた美しい境内!

コスモス寺として知られている「般若寺」は、飛鳥時代に創建されたと伝わる古刹!アジサイとコスモスの見ごろを迎えた境内は、ガラスボールに色鮮やかなアジサイを入れた花手水で飾られ、カメラやスマートフォンを手にした幅広い年代の参拝者が訪れています。
error

Enjoy this blog? Please spread the word :)

タイトルとURLをコピーしました