スウェーデン・ストックホルム最古の地区「ガムラスタン」の観光スポット!

This blog features affiliate links. If you make a purchase, I may earn a small commission at no extra cost to you.

スウェーデンの首都ストックホルムは「北欧のヴェネツィア」ともいわれ、
バルト海に浮かぶ14の島とそれを囲む運河からなります。

自然豊かで歴史的建造物が建ち並ぶストックホルムには、歴史的建造物からモダンアートまで
魅力的なスポットがあふれていますが、あまりにも見どころが多く、限られた時間で
どこを訪れると良いのか迷ってしまいます。

ヘルシンキからの船旅を終えて、午前9:45ストックホルムのバッタハムン港(Värtahamnen)へ到着し、
夕方発の大型客船でラトヴィアの首都・リガへ向かう為、出発までの5時間を利用して
ストックホルムの最古の地区『Gamla Stan・ガムラスタン』を訪れました。


– AD – 記事内に広告が含まれています。

ストックホルムを効率よく廻る方法

ストックホルム市内の移動は、近郊電車、地下鉄、バス、路面電車、水上バスの利用が可能です。

これらはSL(Stockholms Lokaltrafik)によって運営されており、SLのすべての公共交通機関に
同じチケットを利用することができます。 SL公式サイト

公共交通機関の利用には、SLアプリがあるとストックホルムの移動がスムーズにできます。

SLアプリでは、SLの公共交通機関のルートを調べたり、チケットの購入、電車の運転見合わせ状況などの
確認を行うことができます。Google Play や App store から無料でダウンロードできます。

また、アプリのダウンロードなどが面倒な場合は、日本語対応のある乗り降り自由な観光バス
Hop-on Hop-off や、50以上の中から選べるアトラクションのチケットと乗り降り自由な観光バスの
乗車券がセットになった Go City の購入を検討してみてもいいかもしれません。

短時間の滞在なら分からないアプリを使って時間を消費するより、効率的でストレスフリーです。
Get Your Guide 公式サイト から購入可能です。

私たちは数時間で立ち去ってしまいましたが、見どころが多いので滞在日数2日間は必要だと思います。
ツーリストが選んだストックホルムの人気ホテルを Trip Advisor でみる

バッタハムン港からストックホルム市内へのアクセス

stockholm,sweden

午前9:45ストックホルムのバッタハムン港へ到着し、市内中心部へ向かいました。

到着した港から市内までは 5キロ程離れていて、交通手段は地下鉄かバス、もしくはタクシーです!

とりあえず港のターミナルから一番近いのがバス停だったので、市内行きのバス76番に乗って
「Nybroplan」までアクセスし、王宮や大聖堂のあるガムラスタン地区へ徒歩で向かいました。

バスのチケットをどこで買ってよいのか分からず戸惑った挙句、SLアプリをダウンロードし、
そこからチケットを購入しました。街歩きは、Google マップ をダウンロードしておいて助かりました。

こういう時にどこでも wifi が使えると心強いので、ヨーロッパ対応の グローバルWiFi や、
eSIM を用意しておくことをお勧めします。

バスを降りると、アールヌーボー様式の美しい建物が目に入ってきました。
こちらは、王立ドラマ劇場[Kungliga Dramatiska Teatern]です。

王立ドラマ劇場、ストックホルム

そして、小さいけど緑と花壇がとてもきれいに手入れされた べルツェリー公園 (Berzeliipark)
横切って、市の中心部「
ガムラスタン」へと向かいます。

べルツェリー公園、ストックホルム

この日は、どんよりと曇っていて、7月なのにジーンズのジャケットを羽織っていても肌寒かったので、
薄手のセーターを携帯すればよかったかな~と後悔しました。

ストックホルム最古の地区ガムラスタン

ストールトルゲット広場、ストックホルム

ジブリ映画「魔女の宅急便」の舞台になったガムラスタン (Gamla Stan) は、市の中心部にある
ストックホルム最古の地区です。ガムラスタンとは 「古い街」 という意味があり、
その歴史は13世紀にまで遡り、中世の街並みを見ることができます。

石畳の狭い路地が交わって街を構成しており、現存している建物の殆どは 16〜17 世紀のものです。

華やかなギルドハウスの建ち並ぶ「ストールトルゲット広場 (Stortorget)」は、ガムラスタンで
最も古い広場で、15世紀には存在していたそうです。カフェ、お土産店など賑やかな雰囲気です。

ストックホルム

周囲にはストックホルム宮殿、ストックホルム大聖堂、ノーベル博物館、リッダーホルム教会、
ドイツ教会など歴史的建造物が集まっています。

ストックホルム王宮

王宮博物館、ストックホルム

13世紀に要塞として建設されたストックホルム王宮は、1697年の火災で殆ど焼失してしまい、
現在の王宮は19世紀前半に完成したバロック様式の建物。

東西南北の建物が中庭を囲むように立っており、夏はカフェがオープンしています。

王宮博物館、ストックホルム 王宮博物館、ストックホルム

この王宮は、今でもスウェーデン国王の公邸として公式事業が行われることがあります。
そして、郊外のドロットニングホルム宮殿が現在、国王一家の私邸になっています。

王宮博物館、ストックホルム

王宮内部には、600室以上もの部屋があり、式典用の広間、公式晩餐会の行われるホール、
会議室、来賓用アパート、博物館、礼拝堂など、
豪華なシャンデリアや調度品のロココ調のエレガントな内装となっています。

王宮博物館、ストックホルム 王宮博物館、ストックホルム

宝物庫・武器庫などは王冠、記章、衣服の展示をはじめ、スウェーデン王室の歴史を辿る
重要な展示がされています。

王宮博物館、ストックホルム

王宮博物館のTre Kronor は、17世紀末の火災で焼失した旧王宮の歴史をたどることができます。

コンビネーションチケットは、王宮、グスタフ3世のアンティーク博物館、王宮博物館、
宝物館のすべてを見学でき興味深く見ごたえがありましたが、敷地がかなり広いので
クタクタになり衛兵の交代も見逃してしまいました。

王宮だけの見学でも十分だったかなと思います。

ストックホルム王宮 [ Kungliga Slottet ]
場所:Kungliaga slottet, 111 30 Stckholm
見学時間:5月~9月 10:00~17:00/10月~4月10:00~16:00
料金:大人180 SEK /  7~17歳、学生 100 SEK (チケットオフィスは王宮の敷地内に数か所あります。)
公式サイト


➰背の高い鐘楼を目印に
ストックホルム大聖堂 へ向かいます!

大聖堂の鐘楼は背が高く、街の色々な場所から眺めることができます。

ストックホルム大聖堂

Stockholm,sweeden

王宮の隣にある教会がストックホルム大聖堂 (Storkyrkan)です。
ストックホルム最古の教会で、13世紀後半に建てられたそうです。

ストックホルム大聖堂 ストックホルム大聖堂

何度も改装することにより、ゴシック様式からバロック様式へと変わっていったようです。

ストックホルム大聖堂

王室の結婚式や戴冠式などが行われるだけあり、荘厳な雰囲気が漂っていました。

ストックホルム大聖堂 [Storkyrkan]
場所: Trangsund 1-3
見学時間: 9:00~16:00
入場料: 大人 100 SEK /  18歳以下無料

ノーベル博物館

ノーベル博物館、ストックホルム

ストールトルゲット広場に面して建つ観光スポットの一つ「ノーベル博物館 (Nobelmuseet)」。
ノーベル賞や授賞者などについての歴史が、すべて展示されている博物館です。

併設されたカフェでは、授賞式後の晩餐会で出された同じデザートがメニューになっているそうなので、
ちょっと興味がわいてきます😊 チケットは、窓口や オンラインで KLOOK からも購入できます。

ノーベル博物館 [Nobelmuseet]
場所:Stortorget 2, 103 16 Stockholm
見学時間:5月~9月(火~木)11:00~17:00、(金) 11:00~20:00、(土・日)10:00~18:00、6月~8月:9:00~22:00
*季節によって見学時間が異なるので、公式ページからの確認をお勧めします。

休館:月曜日
料金:大人 140 SEK (18歳以下は無料)、学生・65歳以上 100 SEK
公式サイト

スウェーデン料理を食べてみる

ガムラスタン地区にはカジュアルで、コンパクトなレストランがいっぱいあります。
路地歩きに疲れたら、スウェーデンの伝統料理などを試してみてもいいですね!

ショットブラール (ミートボールとブラウンソース、コケモモジャム付)を試してみました😊

stockholm stockholm

ローマの IKEA でスウェーデン産 のミートボールを買ってよく食べてましたが・・・
ジャムとミートボールの不思議な組み合わせは意外とおいしい。

5時間はあっという間に過ぎ、ガムラスタン地区観光後、17時発のリガ行きのシリヤラインに
乗船する為、ストックホルム・バッタハムン港へ戻ります ☺

現在タリンク・シリヤライン (Tallink Silja line)は、ストックホルム~リガ間は運行されていないので、
ストックホルムからの航路だとヘルシンキか エストニアのタリン、トゥルク行きになります。
Direct Ferries の公式サイト からチケットの購入が可能です!

ストックホルム・バッタハムン港の施設

ターミナルは閑散としていますが、ロッカー、トイレ(無料)、カフェ、フリーWiFi、ATMなどがあります。

スウェーデンの通貨は、スウェーデンクローナ(Kr)です!ユーロは使えないので覚えておきましょう。

ターミナルに両替所などは見当たりませんが、ATM機があるので少額を引き出しましたが、スウェーデンはキャッシュレス化が進んでいるので、クレジットカードやデビットカードを持っていれば現金は殆ど必要ありません。

ストックホルム,バッタハムン港 ストックホルム,バッタハムン港

午前中に到着した時は、殆ど誰もいなかったのですが、出航1時間前のターミナルは
自動チェックイン機や改札口付近も大変混雑しており、午前中にセルフチェックイン
を済ませておいてよかった…と思いました。

この混雑は、17時発同ターミナルからヘルシンキ行きとリガ行きが出航するためだったのですが。


バルト海周遊5泊6日間の旅(4日目) – 世界遺産 ラトヴィア・ リガの歴史地区散策のページへ

ストックホルムからシリヤラインでリガへ

ヘルシンキ~ストックホルム間より船の規模は小さく、免税店やショップの品数も少ないので、
最初に体験した豪華というイメージはありませんが、レストランやカフェなど同じようにあるので、
疲れを癒しながら移動できるのはありがたいです!

ストックホルムを17時に出発して、翌日午前11時リガに到着しました。
キャビンの窓からバルト海を見ながらラトビアのリガ迄の18時間のリラックスした旅は最高です!

Ready to Land
error

Enjoy this blog? Please spread the word :)

タイトルとURLをコピーしました