異国情緒溢れる長崎市内の1日観光スポット!

ポルトガル船の来航がもたらした南蛮貿易とキリスト教布教をきっかけに、
スペイン、イギリス、オランダ、中国など異国への玄関口として発展してきた長崎。

ヨーロッパの新しい文化や芸術、技術、学問、医学が伝った異国情緒溢れる長崎は、
どの観光スポットも長崎の重要な歴史を語る場所として欠かせません。

ここでは、1日で廻った長崎市内の観光スポットを紹介していきます。

長崎市内の移動の仕方

長崎市内の移動は、路面電車で!

長崎市内の観光スポット近くに停留所があり、4線が5~6分間隔に運行しているので、
時間を有効に使って目的地へのアクセスが簡単にできます。

1階の乗車券は、どこまで乗っても130円!
Suica、Icoca、PasmoなどICカードも利用できます。

乗車時は、後ろから乗って運転手さんのいる前から降ります。
降車したい駅が近づいたら、ボタンを押して知らせましょう。

nagasaki

電車1日乗車券がお得!

この乗車券は、路面電車の全線で有効な1日乗り放題券です。
料金は、たったの500円!

長崎の観光スポットは、市内にコンパクトに集まっていますが、
多数の観光スポットをスムーズに移動するには、路面電車は欠かせないと思います。

電車1日乗車券は、車内で購入できないので、乗車前に購入しておく必要があります。
降車時には、運転手さんに日付のついた乗車券を提示しております。

電車1日乗車券の発売所をさがす

発売所で購入するのが面倒な場合は、スマートフォンに「長電アプリ」(無料)
ダウンロードして『一日乗車券』か『24時間乗車券』を購入することもできます。

路面電車で長崎駅から大浦天主堂へ

nagasaki

長崎駅から路面電車1番崇福寺行に乗り、新地中華街で5番の石橋行に乗り換え大浦天主堂で下車

そこから土産屋さんの並ぶグラバー通りの坂を上りきると、
正面に白い教会が見えてきます。

大浦天主堂

ouratenshudo,nagasaki

大浦天主堂(おおうらてんしゅどう)は江戸末期、在留外国人の為に建設された木造ゴシック様式の教会。現存する木造ゴシック建築の教会の中では、国内で最古のものとなります。

1865年に竣工された教会堂は、1597年豊臣秀吉の命にて処刑された26人の
日本人カトリック教徒に捧げられ、天主堂は殉教の地である西坂に向けて建てられています。

浦上の潜伏キリシタンが、信仰を告白した世界の宗教史上にも類を見ない
「信徒発見」の舞台ともなりました。

1933年に国宝となり、2018年には、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として
ユネスコの世界文化遺産に登録されています。

名称:大浦天主堂   [ おおうらてんしゅどう  ]
場所:長崎県長崎市南山手町5−3
開館時間:8:00~18:00
入場料:大人 1000円 / 中・高生 400円 / 小学生300円
公式サイト

グラバー園

glover-en,nagasaki

16 世紀後半、ヨーロッパや中国から多くの人々が渡来し、賑やかな国際貿易港へと発展した長崎。

そして、長崎港を見渡すこの丘陵地には、日本風の屋根瓦に覆われた洋風建築が立ち並び、
長崎外国人居留地が誕生しました。

このグラバー園は、幕末に来日しグラバー商会を設立したスコットランドの貿易商人、
トーマス・ブレーク・グラバーの邸宅をはじめ、
国指定重要文化財の洋風建築住宅が集まった庭園です。

「旧グラバー邸」は、1863年に建てられた現存する日本最古の木造洋風建築で、
2015年に世界遺産として登録されています。

glover-en,nagasaki glover-en,nagasaki

坂道の多い長崎ですが、このグラバー園内も例外ではなく「グラバースカイロード」
と呼ばれるエレベーターがあります。

これを使って、グラバー園の最も高い場所に位置する三菱重工長崎造船所の船員のための
宿泊施設、「三菱第2ドックハウス」まで行くと、長崎港を一望することができます。

glover-en,nagasaki

名称:グラバー園   [ぐらばーえん ]
場所:長崎市南山手町8-1
開館時間:8:00~18:00
入場料:大人:620円/高校生:310円/小・中学生:180円
公式サイト

長崎孔子廟 中国歴代博物館

長崎孔子廟 中国歴代博物館

長崎孔子廟は、1893年(明治26年)に、清国政府と在日華僑が協力して建立したもので、
日本で唯一の本格的中国様式の霊廟です。

72体の賢人像は、孔子座像のある大正殿へ向かう人々を迎え入れるように配置されています。

長崎孔子廟 中国歴代博物館

大成殿の奥には博物館があり、2階「中国歴代博物館」、3階「長崎孔子廟史料館」となっており、
中国国内の博物館が所蔵する国宝級の貴重な文物が常時展示されているという、
海外では唯一の施設です。

長崎孔子廟 中国歴代博物館 長崎孔子廟 中国歴代博物館

名称:長崎孔子廟 中国歴代博物館[ ながさき こうしびょう ちゅうごくれきだいはくぶつかん ]
場所:長崎市大浦町10−36
開館時間:9:30~18:00
入場料:大人:660円/高校生:440円/小・中学生:330円
公式サイト  

出島

dejima,nagasaki

鎖国時代の海に浮かぶ人工島へタイムスリップ!

出島は、鎖国時代の江戸時代約200年の間、日本で唯一西洋に向けて開かれていた窓口であり、
このエリアでのみ外国人は居住を許され、日本人も限られた人が入ることを許されました。

島内には住居や料理部屋、蔵、番所など49棟もの建物がありましたが、
1854年に開国したことで、出島の役割は終わりました。

dejima,nagasaki

現在、約15000平方メートルの敷地内にオランダ商館員の住居や貿易品を保管する蔵、
日本人役人の詰所など、16の建物が復元され、19世紀初頭の出島の姿を見ることができます。

dejima,nagasaki dejima,nagasaki

内装も江戸時代にタイムスリップした感覚になって、ワクワクしました。

dejima,nagasaki dejima,nagasaki

オランダ商館長の事務所や居住地として使われていたカピタン部屋。出島で最も大きな建物で、
日本の役人や大名が出島に訪れた時の接待の場所としても利用されていました。

dejima,nagasaki

現在の出島の周囲は埋め立てられてしまったので、「島」という感じはありませんが、
扇形をした人工の島だったということが、このミニュチュアの出島から見ることができます。

名称:出島    [ でじま ]
場所:長崎市出島町6-1
開館時間:8:00~21:00
入場料:大人:520円/高校生:200円/小・中学生:100円
公式サイト

長崎新中華街

長崎新中華街

横浜、神戸と並ぶ日本3大中華街の一つですが、横浜や神戸より規模が小さめで、
約100m四方の十字路に30店舗程が軒を連ねているので、30分ほどで廻れます。

場所:長崎市新地町10-13
公式サイト

長崎のホテル

市内の中心部のホテルに泊まるのもいいですが、私たちは列車で移動している為、
やはり駅周辺のホテルを推奨します。

駅の近くのホテルで荷物を置いて、すぐに観光に出かければ効率よく廻れます。

駅には、映画館やレストランの入ったショッピングモールがあるのでなにかと便利だし、
また、列車で出発するのだから荷物をもって中心部まで行くのは不便なので・・・

私たちのお勧めは・・・JR九州ホテル長崎

nagasaki
JR九州ホテル長崎の空室状況と料金を確認する

長崎駅のショッピングモール・アミュプラザ長崎の上層にあり、部屋も広くて清潔で、必要なものが全て揃っているので、旅の疲れをいやすのに最適です。

また、JRの駅の中なので、出発にも便利!

長崎市内の別のロケーションで探す

まとめ

長崎市の観光スポットへは、JR前から路面電車を利用して廻ったので、時間を有効に
使うことができました。

長崎は、鎖国やキリシタンに関連する歴史から原爆投下に至るまでの重要な歴史があるので、
学生時代に勉強した歴史をおさらいする必要がありました。

時間の都合で廻れなかった平和公園、長崎原爆資料館、世界新三大夜景に選ばれた
稲佐山からのパノラマ、明治日本の産業革命遺産として、2015年に世界文化遺産に登録された
軍艦島 なども、次回訪れてみようと思っています。

Ready to Land
error

Enjoy this blog? Please spread the word :)

タイトルとURLをコピーしました